SCOTCH GRAIN BLOG スコッチグレインブログ

Shop blog

直営店ブログ

靴のお手入れ方法について ~シャインオアレイン編~

2014/06/19 大阪店

こんにちは。スコッチグレイン大阪店です。
連日の曇り空に本格的な梅雨の季節を感じております。
この時期店頭、WEBショップともに注文が集中するのが
「シャインオアレイン」、「ファイバーグリップ」の撥水レザーシリーズです。

甲革に「国産撥水カーフ」を使用することで甲革の水の浸み込み、
水による傷みを軽減するスコッチグレインが雨天時のご利用にお勧めする商品です。

お買い上げいただくお客様からは
“完全防水なのか”、“お手入れには防水スプレーを使用するのか”などの
質問を多くいただくので今回はこれらについてご説明させていただきます。

まず、商品の防水性についてですが「シャインオアレイン」、
「ファイバーグリップ」シリーズともに完全防水ではございません
撥水レザーシリーズは国産撥水カーフ+合成底の組み合わせにより、
高い防水性を実現した商品ですがスコッチグレインが採用しております
グッドイヤーウェルト製法は“縫い靴”でございます。
製法上縫い目などからの水の浸み込みは避けられないものとお考えください。

防水スプレーについてはスコッチグレインの製品全般でご使用をお控ください。
弊社製品では大変デリケートな皮革を甲革に多く採用しております。
また、これらの風合いを損ねず天然皮革本来の良さを
お客様に楽しんでいただけるように製造現場での仕上げも
厚塗りせず極力薄く仕上げております。
防水スプレーの使用はこれらの風合いを損ねたり、
染みや撥水レザーでは撥水性の低下の原因になる場合がございます。

撥水レザーシリーズのお手入れにつきましては、
「BOOT BLACK」などの乳化性クリームによる栄養補給をメインに行ってください。
天然皮革の撥水レザーは他の天然皮革同様に栄養分が欠けることで、
皮革が乾燥してしなやかさを失い、特徴である撥水性が低下します。

 

そしてお手入れ時に乳化性クリームを甲革とウェルトの隙間に
塗り込んでいただくことで防水性を高めることが可能です。

何故この部分に乳化性クリームを塗り込むかと言うと
グッドイヤーウェルト製法では甲革とウェルトを中底のリブに
縫い付ける“掬い縫い”という工程がございます。
前述でご説明させていただいたように完全防水でないのは
この掬い縫いでできた縫い穴からの水の浸み込みが原因の一つとなります。

 

それではどのようにして乳化性クリームを塗り込むのかをご説明いたします。

まず、ブラシの毛先に乳化性クリームを少量取っていただきます。
※ご家庭にある使い捨ての歯ブラシなどでも代用いただけます。

 

そして甲革とウェルトの隙間に塗り込んでいきます。

コツとしては隙間に乳化性クリームの付いた毛先を押し込むように塗り込んでください。
※ブラシで強く擦ると甲革が傷む場合がございますので
力を加えすぎないようにご注意ください。

最後に仕上げのブラッシングと乾拭きを行っていただければお手入れ完了です。
乳化性クリームには油分が含まれており、甲革とウェルトの隙間に
乳化性クリームを塗り込むことで被膜ができ水の浸み込みを抑え、
甲革の撥水レザーと合わせて防水性が高まります。
※完全防水をお約束するお手入れではございませんのでご注意ください。

 


もう暫くは梅雨の季節が続きますので雨天時の一足として
スコッチグレインがお勧めする撥水レザーシリーズは如何でしょうか。

※基礎的なお手入れ方法についてもブログでご紹介しておりますのでご覧ください。
~ 靴のお手入れ方法について ~

記事一覧へ